Twitterで連載されていた人気漫画「100日後に死ぬワニ」が100日目の最終回を迎えたのと同時に凄まじい勢いで炎上しました。
多くの人気に支えられてきた連載漫画が最終回直後に炎上した理由に迫ります!
スポンサーリンク
「100日後に死ぬワニ」の炎上理由の真相!
「100日後に死ぬワニ」とは
- 漫画家/イラストレーターのきくちゆうきさんが自身のTwitterで連載した4コマ漫画
- 毎日更新で100日後に死ぬワニの100日間のエピソード
-
「100日後に死ぬワニ」きくちゆうきさんのプロフィールは?過去の問題発言の真相!
「100日後に死ぬワニ」の作者きくちゆうきさんのプロフィールや過去作品が知りたい! 過去の問題発言の真偽についても詳しく ...
続きを見る
生きる。https://t.co/fvfunOYJqD pic.twitter.com/usgNEMuqXV
— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
テーマそのものはシンプルでありながら人生の終わり、死という深いテーマだったので、100日後にワニがどうなるのか、ドキドキしながら読んでいた読者も少なくないでしょう。
さて、そんな漫画が最終回を迎えた途端、感動と絶賛の嵐ならぬ炎上の嵐になってしまった経緯について簡単に説明したいと思います。
炎上の経緯
炎上経緯
- 3月20日に100日目の最終回を迎える
- 同時に、特設サイトがオープンとなり書籍化・映画化・グッズ化などの企画が相次ぐ
- 怒涛の展開に戸惑うファンが続出し、さらにスポンサーに電通があったため戸惑いや怒りの書き込みが殺到
— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) March 20, 2020
経緯だけ聞くと
という疑問が浮かぶ人も中にはいることでしょう。実際に今回の炎上騒ぎを疑問視する芸能人も何人かいましたしね。
それでは、次に炎上した理由について簡単に述べてみたいと思います。
炎上理由
- 本作はあくまで個人の作家がTwitterを通して自身の作品を公開し、その内容の素晴らしさから話題になっているという考えが多くの読者の中にあった。
- なのに、最終回を迎えると同時に用意周到に手配されたマネタイズは、最初から電通のヤラセ企画のようにしか思えない。
※ヤラセとは電通が関わっていることをずっと隠して、あくまで個人連載を装っていたという意味。 - しかも主人公の死という重く、人から感動と同情を誘う物語の直後に怒涛の商業展開は、「死や死を追悼する人の心までも金儲けに利用する人非人の所業」として映ってしまう。
死んだ途端にノリノリでこの感じ
富豪が死ぬの待ってた遺族達みたい— ヤグラ (@gekikarayagen) March 20, 2020
さらにその背景にあるのが、過労で社員が自殺するという事件を起こした電通であることが、より読者から「電通がまたもや命を軽んじる行いをしている、反省していない」と思われてしまったようです。
作者であるきくちさんはすぐにTwitterで電通案件ではないこと、あくまで個人の連載で途中から商業化のお話を頂いたので受けただけだと釈明したのですが…。
- 追悼と称しながら多くのグッズ、イベントの企画が次々と発表されている
- 作者曰く「グッズ製作は1月7日から」とのことで連載開始から間もなくグッズ製作に踏み切ったことが判明
- 人気が出る前の作品に大手広告代理店が大金を掛けるのは不自然なので、最初から電通案件だったというのが納得
- それなのに作者は頑なに電通案件ではないと否定、その嘘がさらに読者の怒りを買う
良くも悪くも炎上商法お疲れさまでした。
一つだけ言わせていただくと映画化と言いますけど、有名作品ならまだしも、大して有名でもなかった作者の作品を完結を見ずに映画化するなんてありえません。
最初から企業と一緒に作っていたと認めたほうがいいですよ。
これからも書くなら尚更です。— 冷凍田中食品 (@reitoutanaka) March 22, 2020
上記が現状の簡単なまとめになります。
一言でいえば琴線に触れるテーマを、個人の作家が創作性をもって作品として打ち出したものだと思ったら、ただの金儲けの道具だった、
死や死に対する感情まで金儲けの道具として利用された、
しかもそれが不祥事を起こした電通だった、というこの3つの要素が読者にとって一番受け入れがたいものだったのではないでしょうか。
ワニグッズも買う訳ないし映画も本も買う訳ない。本編も数回に分けて一気見した程度だから、電通に踊らされた感は無いが、余命何日かの女性が結婚式をあげた話がテレビ局が仕込みだったと分かった時と同じモヤモヤがあります。#電通#100日後に死ぬワニ#いきものがかり
— tamago (@tamago1556) March 20, 2020
少なくとも一部芸能人が指摘するようなマネタイズそのものが悪いという声はあまり見当たらなかったので、単に上記が理解できない売り手と、それを分かってほしい買い手(読者)の隔たりが今回の炎上の原因だと思いますね。
-
「100日後に死ぬワニ」の「ワニカフェ」がぼったくりで炎上!ステマ疑惑の真相は?
最終回を迎えると同時に電通企画の案件だった疑惑から炎上が止まらない「100日後に死ぬワニ」ですが、今度はワニくんをモチー ...
続きを見る
-
「100日後に死ぬワニ」の最終回ネタバレが知りたい!最終回の考察も!
まだ炎上が冷めやらぬ「100日後に死ぬワニ」ですが、100話もあるのでとにかく最終回が知りたいという方のために最終回とそ ...
続きを見る
-
「100日後に死ぬワニ」が商標登録されている?ステマ否定やネット反応も!
電通案件でステマだったと炎上した「100日後に死ぬワニ」が商標登録出願までされていたことが判明した!? 製作側の主張やネ ...
続きを見る