今回、検察庁法改正案が話題になったのですが、どうしてトレンド入りするほど話題になったのでしょう?
「定年延長?」「ダメなの?」それだけのことでは芸能人が次々と行動を起こすわけがありません。
では何が問題なのか。調べてみたので一緒に考えてみてください。
スポンサーリンク
検察庁法改正案とは?
安倍政権がごり押しする検察庁法改正案に対し、#検察庁法改正案に抗議します とのツイートが600万~700万件に上ったと、朝日新聞が報じている。著名人の投稿も相次いでいるが、自民幹部は「芸能人が反対したところで法案審議は止まらない」と、週内にも衆院通過を目指すという。私たちも諦めへんで。 pic.twitter.com/9ubd9WYZ8f
— 新聞うずみ火 (@shinbunuzumibi) May 13, 2020
そもそも、国会では話題になっていたかもしれませんが、国民レベルでは「また国会で問題が起きたか」くらいの認知度だったのではないでしょうか。
ここにきて、SNS上で「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグをつけた投稿が600万件を超えトレンド入りしたことにより、一気に注目を集めたということでしょう。
特に芸能人からのツイートも多く、賛同リツイートが増え続けています。
ツイートしたみなさんが政治に詳しいわけではないので、中にはツイートしたものの攻撃を受けて削除してしまった人もいます。
発言は自由なはずなんですけどね。
なにが問題か知りたい方はこちらをどうぞ。この中の、各弁護士会の反対声明を読めば、より詳しくわかります。要は、検察の独立性が脅かされるという話です。https://t.co/2Y8COe9wrx
— 野木亜紀子 (@nog_ak) May 10, 2020
なぜ定年引上げが問題なのか
検察庁法改正案で取り上げられている「検察官の定年引上げ」ですが、国家公務員として全体を考えて検討されるものではなく、特定の人間のために動いているということが問題になっています。
今回問題になっているのが黒川弘務東京高検検事長の定年延長です。
黒川さんの経歴はこちら
-
黒川弘務の顔画像やプロフィール、経歴、出身高校・大学などの学歴は?
今回は、検事長の定年延長が話題を呼んでる黒川弘務さんのプロフィールや経歴、そして出身高校・大学などの学歴を調査しました。 ...
続きを見る
2月8日に誕生日を迎え定年退職するはずだった黒川弘務東京高検検事長の任期が、突然半年間延長という閣議決定が下され、現・検事総長が7月に2年の任期を終えた時点で必然的に黒川検事総長が誕生する仕組みが整ったことを受け、問題視されることとなりました。
そして黒川検事総長が誕生した時点で、法改正が認められていたら定年延長で2年間は黒川検事総長の退官はないということになります。
定年延長の利点
単純に1人の検事長の定年が延長され、検事総長になる資格を得ることになるだけなら、問題視されなかったかもしれません。
その特定の人物が黒川弘務東京高検検事長だったから大きな問題になっているのです。
黒川弘務は安倍内閣の守護神
自民党内の
- 「公職選挙法違反事件」
- カジノを含む統合型リゾート(IR)事業の「汚職事件」
- 安倍首相自身の「森友問題」、「桜を見る会」
に関連する支出の記載問題等の様々な疑惑が浮上していて、捜査の対象となっている安倍内閣にとって、擁護してくれる黒川弘務東京高検検事長は必要不可欠な存在だということです。
しかも、検事総長に就任したとなると内閣にとっては鬼に金棒となるのではないでしょうか?
そして、官邸に好かれないと検事総長にはなれない、というありえない図式が成り立ってしまうことになります。
#検察庁法改正案に抗議します
すべてが、この1人の女性のう勇気あるnoteから始まりました。
#検察庁法改正案に抗議します 500万ツイートを集めた最初の1ツイートを投稿するに至った経緯や、ハッシュタグに込めた思いなど、いまこの瞬間に残しておきたくて書きました。#検察庁法改正案に抗議します デモで知った小さな声を上げることの大切さ|笛美 #note https://t.co/gKvYVkwgkb
— 笛美 (@fuemiad) May 11, 2020
1人のツイートで小さな声をあげることで、大きな話題となって多くの人の目に触れることとなり、政治に興味を持つ人が増えることの大切さに気づかされます。
ただ、そのすき間をつつくように弱い人を攻撃し、傷つけることになってしまうことの怖さも思い知らされることになります。
外出自粛のイマだからこそ、たくさんの芸能人が名乗りを上げ、それに対して反応してくれる人がこれだけ集まったのではないでしょうか。
宮本亜門
このコロナ禍の混乱の中、集中すべきは人の命。どうみても民主主義とはかけ離れた法案を強引に決めることは、日本にとって悲劇です。#検察庁法改正案に抗議します
— 宮本亞門 公式 (@amonmiyamoto) May 9, 2020
小泉今日子
私は小泉今日子を称賛したい。影響力のある彼女のような芸能人の抗議は意味がある。#検察庁法改正に抗議しますhttps://t.co/EOfq04EQSi
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) May 10, 2020
#検察庁法改正案に抗議します https://t.co/tbNyrWTXQK
— 株式会社明後日 (@asatte2015) May 9, 2020
もう一度言っておきます!#検察庁法改正案に抗議します
— 株式会社明後日 (@asatte2015) May 9, 2020
おはようございます。#検察庁法改正案に抗議します https://t.co/S0mngh2TcS
— 株式会社明後日 (@asatte2015) May 9, 2020
浅野忠信
— 浅野忠信 ASANO TADANOBU (@asano_tadanobu) May 9, 2020
ラサール石井
皆さん、あらたに伸びているのは、このハッシュタグです。
— ラサール石井 (@lasar141) May 14, 2020
松尾貴史
明らかに自分とその周辺の訴追から逃れるためとしか考えられないコロナ場泥棒的悪辣をこれ以上許してしまったら、不可逆的に国が破壊されてしまいます。
なぜ法務大臣が「審議拒否」するような悪法を強行しようとするのかは明白。— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) May 9, 2020
室井佑月
ふざけるな、って思う方は↓これをつけて拡散願います。#検察庁法改正案に抗議します
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) May 10, 2020
井浦新
もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい。#検察庁法改正案に抗議します
— 井浦 新 | ARATA iura (@el_arata_nest) May 9, 2020
城田優
大事なことは、ちゃんと国民に説明してから、順序に則って時間をかけて決めませんか?
そんなに急ぐ必要があるんですかね。— Yu Shirota(城田優)🇯🇵🇪🇸 (@U_and_YOU) May 10, 2020
綾小路翔
#検察庁法改正案に抗議します のRTを見て、余りに無知な己を恥じ、自分なりに調べてみた。確かに由々しき事態。が、コロナ禍によるストレスも相まり、事実を把握しないまま、ただ陰謀論に煽られて盛り上がっているだけの人も実際多い。でも、こうして我々が政治や社会に疑問や関心を持つ事は有意義。
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) May 10, 2020
大谷ノブ彦(ダイノジ)
理由をと言われたのでつぶやきなおします
検察が中立性を保たなくなるのが絶対嫌だからです
そんなことない定年延長だけという人もいます
僕はまだわかってないことが多いので知りたいです
なので
#検察庁法改正案に抗議します
これだけ反対の声があるなら議論して検討するべきだと思います— ダイノジ大谷 (@dnjbig) May 10, 2020
秋元才加
— 秋元才加 SAYAKA AKIMOTO (@akimotooo726) May 9, 2020
高田延彦
摩訶不思議で理解不能。なんのために?誰のために?この大変な時期に姑息な事をやってんだい?何故に本人は辞退しないの?教えてよ⁉️ #検察庁法改正案に抗議します
— 髙田延彦 (@takada_nobuhiko) May 10, 2020
水野良樹(いきものがかり)
どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。#検察庁法改正案に抗議します
— 水野良樹 (@mizunoyoshiki) May 9, 2020
緒方恵美
— 緒方恵美@CF「無観客ライブ全世界配信」展開中(5/25迄) (@Megumi_Ogata) May 9, 2020
末吉秀太(AAA)
自分達の未来を守る為に。
#検察庁法改正案に抗議します— Shuta Sueyoshi AAA (@SHUUTY_ss) May 10, 2020
きゃりーぱみゅぱみゅ(現在は削除)
「都合良く法律も政治もねじ曲げないで」俳優井浦新さんが投稿すると2万件超リツイート
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん音楽グループ「いきものがかり」の水野良樹さん、俳優の秋元才加さん、芸人の大久保佳代子さんも同様に抗議の意思を示した。#検察庁法改正案に抗議します https://t.co/cF8MXEqhuz— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) May 11, 2020
保守系の評論家が「歌手やってて、知らないかも知れないけど」と前置きしたうえで反論したことは強く注目された。
歌手やってて、知らないかも知れないけど、検察庁法改正案は国家公務員の定年を65歳で揃えるため。安倍政権の言いなりになるみたいな陰謀論が幅をきかせているけど、内閣が検察庁を直接指揮することなどできません。デタラメな噂に騙されないようにね。歌、頑張って下さい。 https://t.co/hGH6x7hffh
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 10, 2020
— きゃりーぱみゅぱみゅ (@pamyurin) May 11, 2020
こうした発言を看過していれば、やがて民主主義は小さな綻びを見せはじめ、気づいたときには政治が「一部の人」のものになっていってしまう。それでいいのだろうか。いいはずがない。
@pamyurin #乙武マガジン https://t.co/e8u4KVtuRg
— 乙武 洋匡 (@h_ototake) May 10, 2020
芸能界の変化とTwitterデモへの参加理由
2015年、安全保障関連法制の問題で反対の意思を示し行動を起こした芸能人がいて話題になりました。
石田純一さん・笑福亭鶴瓶さん・坂本龍一さん・渡辺謙さん・SHELLYさん等、影響力のある方々ばかりで、中でも石田純一さんに至っては、国会前でデモ演説を行い、翌年都知事選への立候補をするのではとまで言われるほど政治色の強いものでした。
今回の「#検察庁法改正案に抗議します」は、ますます浸透しているネット社会を利用して600万ツイートを超えているという反対する声の拡がりがあり、それを先導しているのは芸能人の声なのではないでしょうか。
芸能人が参加する理由:①自粛生活で受けた危機感
イベントやライブが次々中止となり、テレビ番組の収録すらままならない状態が続き、個人事業者としては収入減が死活問題となって不安が募る中、政府の対応が遅すぎることへの不満が危機感へとなっているのかも知れませんね…。
芸能人が参加する理由:②独占禁止法違反
公正取引委員会が、芸能人が所属事務所から移籍や独立した後、活動制限されることは独占禁止法違反であるという見解をまとめたことで、いわゆる“干される”というリスクが減り、事務所のいいなりになるのではなく、仕事に対して強い自覚と責任感を持った上で、今回のように自身のツイッターで発信することも出来たのではないでしょうか。
実際、SMAPの中居正広さんや柴咲コウさん、米倉涼子さんといった事務所にとってドル箱である大物芸能人が独立しています。
何より姉御肌で歯に衣着せぬ発言が気持ちいい小泉今日子さんも、デビューから36年間お世話になっていた事務所から独立した後も、変わらない活動を続け、今回もご自身の会社アカウントから「#検察庁法改正案に抗議します」のツイートをしています。
芸能人が参加する理由:③グローバル化
アメリカでは有名人は常に公共性を求められていて、注目される芸能人が政治的発言をすることで人々の関心が強まる、芸能人はただ目立つ派手な人なのではなく、その発言が注目される市民の代表的な位置付けがあります。
日本でも「#検察庁法改正案に抗議します」に賛同することで、芸能人という立場から社会の一員として発信していこうという意思表示になるのではないでしょうか。
まとめ
不自由な自粛生活の中で、普段目にしないことに目を向け、疑問に思ったことを勇気を出して呟いてみたことで、一気に拡散され政治に興味のない人でも何が起こっているのか知る機会が出来たことは、とても有意義なことではないでしょうか。
発信することへの勇気ある行動やわからないことでも呟いてみよう、という気持ちを頭から否定するような政治家はコメントを控えていただきたいと思います。